どうも!
問いかけから始まりましたが、早速結論です。
サバを食べると痩せます!
詐欺まがいな一言が出ましたが…
僕自身がサバを食べ続けて痩せた経験があるのでその話も交えながら説明していこうと思います!
ということで、今回はサバの魅力についてお話します!

先程も言いましたが、サバはダイエットにすごくオススメです!
実体験でいうとサバダイエットで10kg近く痩せたこともあります!
※減量幅については個人差があります(僕の場合は筋トレも並行してやっていた上での結果です)
では食べるだけで痩せるとはどういうことなのか。
これからその仕組みについて詳しく話していきます!
サバがダイエットに良い理由
まず、サバには以下の利点があります!
- タンパク質豊富(肉に匹敵する)
- DHA,EPAが豊富
ひとつ目については、知っている方も多いかと思います。
サバは筋肉の材料になるタンパク質が豊富です。
一切れ当たりで約20g入っている形になります。
これは単体の素材の中では肉に並んでトップの成績ですね!
つまり、サバを食べることで筋肉が増え、基礎代謝が上がることで痩せやすい身体に変化していくという仕組みになっています!
また、タンパク質は摂るだけで食欲を抑える効果もあるのでそれもダイエットにはグッドです!
続いて、2つ目についてですが
こちらは知らない方もちらほらいらっしゃるのではないでしょうか。
サバに含まれるDHA,EPAという栄養成分が
身体の中性脂肪を燃やす働きがあるので、実質食べることで脂肪を燃やせるのです!
ちなみにこのDHA,EPAについては青魚に最も多く含まれているので、そういう意味でもサバはオススメです!
サバはどれくらい食べれば良いか
次にどの程度食べれば良いかについてですが、1食で一切れ分で問題ないです!
逆にそれ以上取ってしまうと脂質の摂りすぎになってしまい、余計な脂肪をつけてしまいます…!
先程説明した通り、サバにはDHA,EPAが含まれた脂質が入っているので基本的には良いのですが、摂りすぎると身体が処理しきれないのでNGです。
どんな良いものでも摂りすぎたら脂肪になるということですね…
サバのオススメ調理方法
最後にオススメの調理方法についてですが
基本的にはお刺身や焼き魚が良いです!
味噌煮などはNGです!(美味しいのですが、残念ながらダイエットには向きません…)
基本的には調味料を使いすぎない、つまり素材そのままの味がする方が余計なカロリーを摂らなくて済むのでベターです。
また、ズボラの僕には最大のポイントになるのですが、サバは缶詰があるので調理しなくてもそこらへんをコントロールできます!
ダイエット時にはサバの水煮缶を卵に和えて、親子丼チックにしていました。
※もちろん炭水化物(ごはん)は減らして、代わりにキャベツなどを増やしていました
もちろん味噌煮缶はNGになります!
ちなみに僕がよく食べているのはこれです!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d8268cc.ca506f71.1d8268cd.651fe5f0/?me_id=1280119&item_id=10211492&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcompmoto-r%2Fcabinet%2Fg910%2F9999999999550.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
伊藤食品 美味しい鯖 水煮 缶詰 190g【24缶セット】(17081459*24) 目安在庫=△
価格:4770円(税込、送料別) (2020/11/3時点)
美味しいし、デザインも良かった(?)のでオススメです!
そんな感じで栄養面でも手間の面でも最高なサバさんなんですよね。優秀すぎます。
まとめ
皆様どうだったでしょうか?
- 筋肉を増やして痩せやすい身体つくる
- 食欲を抑える
- 良質な脂質が中性脂肪を燃やす
サバがダイエットに有効だということ、またその使い方についても理解できたかと思います。
質問があれば是非コメントください!
またSNSもやっているのでフォローお願いいたします。
それではまた!
コメント