この記事では以下のことがわかります!
・マツキヨプロテインバーは腹もちが良いためダイエット向き
・「失敗しない」プロテインバーを選ぶ基準
今やコンビニやスーパーなどでタンパク質豊富な商品が買える時代です。
タンパク質は筋トレにはもちろん、ダイエットにも役立つ栄養素です。
理想の身体を手に入れるためにはいかにして「手軽にタンパク質を摂るか」は非常に重要なポイントになってきます。
そこで手軽に摂れるタンパク質として代表格となる商品が「プロテインバー」です。
今の時代、食べたことのない人は恐らくいないでしょう。
それほどに身近で手軽に摂れるタンパク質がプロテインバーです。
筆者もこれまでに数々のプロテインバーを食べてきましたが、ついに最もオススメできる一品を見つけました。
それがドラッグストア「マツモトキヨシ」のプロテインバーです!
こちらはあまり聴き慣れない人も多いのではないでしょうか。

マツキヨがプロテインバーを出していたなんて初めて知ったよ。
おそらくこちらの反応の方が普通だと思います。
ですが、このマツキヨプロテインバーは本当にすごいんです!
筆者はプロテインバーを食べる時は、近所のマツキヨでこればかり買って食べています。
今回はそんなマツキヨのすごさをひとつずつお伝えしていきます。
マツキヨプロテインバーのすごさ
マツキヨのプロテインバーはマツキヨラボという特別な店舗で購入することができます。
このマツキヨラボは普通のマツモトキヨシとは違い、「健康」をテーマにして様々な関連商品があります。
更には、自分の体調に合わせて特別に調合したサプリを提供してくれる「サプリメントバー」などもあるんですね。
そして今回の主役であるプロテインバーも関連商品として購入することができる訳です。
普通のプロテインバーと比べてあらゆる面で配慮がされている商品なので、これからそれらについて紹介していきます!
タンパク質が国産では珍しい20g配合
マツキヨのプロテインバーでは最大で20gのタンパク質を摂ることができます。
現状は国産のプロテインバーでは15gのタンパク質が摂れるというのが平均的な数値なので、その中では多めのくくりになります。
海外のものであればそれぐらいのタンパク質量をもつ商品もありますが、いかんせん値段が高い…。
300円とか平気で超えてくるのでなかなか手を出しづらいです。
それに加えてマツキヨのプロテインバーは181円と現実的な値段でのタンパク質20gなのです。

matsukiyoLABプロテインバーチョコレートBIG 50g
量を調節できる
更に、タンパク質量がただ多いだけではありません。
なんとマツキヨのプロテインバーでは、タンパク質量を10g、15g、20gという3種類から選ぶことができます。
3種類のタンパク質量のバリエーションは他にどこもやっていないのではないでしょうか。
これって実は地味に嬉しいポイントで、場面に合わせて自分に必要な分のみ摂取することができるんです。
プロテインバーの弱点は美味しくしなければいけないため、チョコなどを使う分糖質と脂質が増えてしまうんですよね。
糖質と脂質はボディメイクにおいては悪者になりがちです。
そんな時、場合に合わせて量を調節できるのは助かります。
小腹がすいている程度であれば小さいサイズを購入すれば罪悪感もないでしょう。

matsukiyo LAB プロテインバー チョコストロベリー(N) 36g
なんと10g×10本入りの袋詰めタイプもあります。
これは市販のものだとマツキヨでしか見たことがありません。
消費者の意図を理解して、あらゆる場面を想定している印象を受けます。

matsukiyo LAB プロテインバーチョコレート大袋 27g×10本
特殊なプロテインバーもある
そして極めつけは「機能性」なる特殊なプロテインバーもあるんです。
かつてこんなにもバリエーションがあった製品があったでしょうか。
こちらの商品では「ローズヒップ由来ティリロサイド」という成分が含まれていて、これが体脂肪を減らす効果があると報告されています。

matsukiyo LAB プロテインバーチョコ(機能性) 36g
説明を見ると「BMIが高い人」向けとのことですので、いわゆる肥満体の方に大きな効果を発揮するものだと思われます。
最近家にいることが多くなって、体脂肪が気になってきた方などは是非試してみてはいかがでしょうか。
値段は丁度BIGサイズ(タンパク質20g)と同じ値段です。
大豆たんぱくメインなので腹もちが良い
プロテインバーはホエイたんぱく由来のものと大豆たんぱく由来のものがあります。
どちらもタンパク質にはなりますがそれぞれ強みがあります。
- ホエイたんぱく:吸収スピードが速く、筋トレ後に摂ると筋肉になりやすい
- 大豆たんぱく:吸収スピードが遅く、腹もちが良い
マツキヨのものは大豆たんぱくメインなのでダイエット時などの空腹対策に便利です!
「プロテインバーだと空腹感がなかなか満たせない」という方は、是非大豆たんぱく由来のプロテインバーを食べてみてください!
個人的には、ホエイたんぱくは吸収スピードが命なのでバーなどの固形物で摂るよりは、消化の速いドリンクタイプが良いと考えます。
筋肉をより速く付けたい方はこちらのプロテインドリンクの記事を参考にしてみください。
マイプロテインではかなり安価でプロテインを購入することができます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
マツキヨのプロテインバーは知名度は高くないですが、機能性は抜群に良いので試す価値ありありです。
ちなみに肝心の味ですが、筆者はストロベリー、チョコなどを試しましたが全部美味しかったです!
全体的に「甘さ控えめ」という印象でした。
特に甘すぎる味が苦手という方には強くオススメします!
逆に甘党の方には物足りないかもしれません…。
筆者の好きな味は塩キャラメル味でした。
これ一番おいしかったので是非食べてみてください。

matsukiyoLABプロテインバー塩キャラメルボール箱 36g×10本
ではまた!
コメント